
【治療記録】D8 津田沼IVFクリニックで行う、凍結胚輸送の受取り手続きの流れ。
7月16日(D8) 前回の記事のつづきです。 ファティリティクリニック東京(以下、FCT)で凍結...
不妊治療≒不幸なんかじゃない。「夫婦のしあわせなカタチ」をみつけるために、不妊治療の体験記を書き記します。***2016年7月(移植周期8回目)で妊娠しました***
7月16日(D8) 前回の記事のつづきです。 ファティリティクリニック東京(以下、FCT)で凍結...
7月16日(D8) ファティリティクリニック東京(以下、FCT)で最後の診察を終えた3日後 のこっている8つの凍結胚を、輸送...
スポンサーリンク
7月13日(D5) 前回の記事のつづきです。 K先生との診察は、20分ほど時間を設けてい...
7月13日(D5) 前回の記事のつづきです。 培養士さんとの面談のあとは、1階の待合室へ移動しま...
7月13日(D5) 午前中、ファティリティクリニック東京(以下、FCT)で最後の診察を 終えたあと、午後はD病院の初診に行っ...
スポンサーリンク
7月13日(D5) 7回目の凍結胚移植(内、1回は中止)の判定日から1週間後。 子宮外妊娠の検査による採血と、紹介状の受...
7月6日(BT13/BT11) 7回目の凍結胚移植(内、1回は中止)の判定日。 前回のフライングの記事では、BT...
A病院では、一般不妊治療しか行っていなかったこと そして先生自ら、転院を考えた方がいいと伝えられたこと ...
スポンサーリンク