
産後7ヶ月の抜け毛状況。「ベルタの育毛剤」を5ヶ月つかい続けた効果はいかほどに?
産後2ヶ月から抜け毛が本格化してきたことは、以前の記事に書きました。 多量の抜け毛に恐怖を覚えてからは「ベルタ...
不妊治療≒不幸なんかじゃない。「夫婦のしあわせなカタチ」をみつけるために、不妊治療の体験記を書き記します。***2016年7月(移植周期8回目)で妊娠しました***
産後2ヶ月から抜け毛が本格化してきたことは、以前の記事に書きました。 多量の抜け毛に恐怖を覚えてからは「ベルタ...
新生児から生後6ヶ月になるまで、お風呂は沐浴をしていました。 そのとき使っていたのはこれ。 ふかふかベビーバス/...
スポンサーリンク
11月に入ってからまた一段と冷えてきましたね。 さて、生後7ヶ月となった息子。 夜寝るときはボディスーツ+ロンパースにガ...
わたしが産後から重宝しているマザーズバッグは 先日にも記事にした、リュック型のマリメッコ(バディ/buddy)です。 ...
月に1度、義両親とランチをしています。 生後5ヶ月までは自宅に来てもらい、一緒にお弁当を食べて息子と遊んで もらっていました...
スポンサーリンク
もうすぐ生後7ヶ月を迎える息子。 お昼寝をする時間が減ってきて、活動している時間が増えてきたことから 外出する機会も増えてき...
生後6ヶ月の息子。 最近よく動くようになってきたので、出かける頻度も増えてきました。 ふだん平日は夫が不在(下手したら休...
産前、「出産・赤ちゃんグッズ購入リスト」をつくっておいたことで 産休に入ったと同時に、もろもろのベビーグッズを買い揃えることができました。...
スポンサーリンク
2017年9月27日(日) あと数日で離乳食をはじめることにしました。 生後5ヶ月半ごろ(38週で生まれなので)...
突然ですが… 生後5ヶ月を目前にして、ついにベビーカーデビューしました! 元々は生後5ヶ月ごろから買おう...