今週から仕事に復帰しました。
1年ぶりの職場では、仕事という仕事がすっかり頭から抜け落ちています…
なのでいまは必死で記憶を掘り起こしている最中です。
わたしが仕事を休んでいる間、ずっとがんばってくれたメンバーのためにも
はやくみんなの力になりたいものですね。
いまは、「息子=仕事」とおなじくらいの気持ちでがんばりたいと思います。
そんなわたしの、育休最後の大仕事。
それが息子のアルバム整理でした。
無印良品の「ポリプロピレンアルバム L」で息子の写真を整理&「1枚5円~」のしろくまフォトで現像しました。
息子の写真整理用に買ったのは
無印良品の「ポリプロピレンアルバム L判・264枚用(550円)」
アルバムを開いたときに、たくさんの写真を見渡したかったので
見開きで12枚収納できるタイプのアルバムにしました。
まずは写真を現像するために「しろくまフォト」で一括注文。
ネットで注文、デジカメプリント。プリント1枚5円~。しろくまフォト。
詳しくはこちらへ↓
ここに、エコー写真→妊婦の頃の写真→月齢ごとの写真を入れています。
↓エコー写真
エコー写真はそのままだと薄くなってしまうので
写真で取りなおしてから現像して、保管しています。
↓月齢ごとの写真 1ヶ月で6枚(見開き1ページで2ヶ月分)
写真は1ヶ月で1ページ(6枚)~2ページ(12枚)で納めています。
月が変わるとページも変わるというイメージですね。
写真には写っていませんが…
このあとページ毎に、付箋に月齢を書いて写真に貼りました。
産後からずっと、データは月例ごとに保管していたものの
やっぱりデータのままだと見返す機会がありませんでした。
でもこうやってアルバムを作れば、息子の成長を見返すことができるので
いまや夫とわたしの密かなたのしみになっています♪