2017年11月16日
4月4日に出産した息子も、あっという間に7ヶ月となりました。
1ヶ月健診は産院での受診でしたが、3~4ヶ月健診は自治体の健診会場で。
そして6~7ヶ月健診は、小児科での受診となります。
ということで…生後7ヶ月半ばの息子を連れて6~7ヶ月健診に行ってきました。
6~7ヶ月健診。腰の据わりはあとすこし&ハンカチテストでひっかかったこと&息子の体重と身長の推移。
●6~7ヶ月後健診
2017年11月16日
11時10分 身体計測
11時30分 小児科医の診察
12時00分 終了
当日は、10時45分予約だったので5分前に受付を済ませました。
身体計測
おむつを外して裸のまま、身長、体重、頭囲、胸囲を測ってもらいました。
出生~7ヶ月までの身長・体重推移
項目 | 身長 | 体重 |
出生時(0日目) | 46.9cm | 2,792g |
退院時(6日目) | – | 2,916g |
10日後健診(9日目) | – | 2,906g |
10日後健診/再診(12日目) | – | 3,035g |
1ヶ月健診(31日目) | 51.2cm | 3,764g |
1ヶ月半(42日目) | – | 4,000g |
2ヶ月半(79日目) | – | 5,000g |
3ヶ月半(113日目) | 63.1cm | 6,300g |
4ヶ月手前(119日目) | 63.6cm | 6,400g |
7ヶ月 | 71.0cm | 7,680g |
身体発育曲線は、体重は真ん中よりやや下。身長はやや上。
カウプ指数(肥満の測定/判定)は「15.24」
標準に近いやせ気味という結果となりました。
小児科医の診察
心音、皮膚、股関節の動き、斜視、引き越こし反応、顔に布をかけるテスト
そして手をついて座れるかなどを確認してもらい、最後に質疑応答となりました。
基本的には問題ありませんでしたが、唯一ひっかかったのが布をかけるテスト。
息子は顔に布をかけられても手で取り払うこともせず、寝返りを打とうと必死(笑)
そんな姿に笑ってしまいました。
小児科の先生からは「順調ですね。なんの問題もありません」と一言。
ありがとうございます。
10時40に受付をして、終わったのが12時過ぎごろ。
健診自体は1時間もかかりませんでした。
3~4ヶ月健診以来の健診。
今回は、いつものかかりつけ病院での予約が取れなかったこともあって
もうひとつの小児科にかかりました。
そのせいか、いつも先生の前ではギャン泣きするのに始終ニコニコ笑顔。
いつもと違うことが分かるんですね。かしこいですね(←親ばか)
身長は予想どおり高く、体重は平均値あたり。
腰の座りも手をつければ座れるので、あとすこしとのこと。
いまは四つん這いのポーズもするのでハイハイももうすぐかな…
なにはともあれ、すべて順調とのことで本当によかったです。
つぎは9~10ヶ月健診が控えています。
今回のことを教訓にして、はやめに予約を取っておきたいと思います。
息子くん、おつかれさまでした。