先日、来年4月に復帰予定の職場へ息子を連れて挨拶に行ってきました。
いまの職場は、わたしが28歳のころに転職。約4年ほど勤めています。
繁忙期に産休に入ったにもかかわらず
たくさんの方からあたたかい言葉をかけてもらいました。
あれからもう8ヶ月が経ちました。
職場復帰は2017年4月予定なので、育休もあと半年となります。
組織も大きく変わり、メンバーもだいぶ変わってしまいましたが
変わらず残っている方々はあたたかく迎えてくださいました。
息子、はじめて電車に乗る&半年後の復帰予定の職場へ息子を連れて挨拶に行ってきました。
当日は、はじめての電車に乗って50分かけて職場へ向かいました。
手土産のお菓子を持参し、社長、役員、職場でお世話になっている方々へ
挨拶をして約1時間ほどの滞在。
その間、息子はたくさんの方に抱っこされてキョロキョロ。
泣きはしないものの、笑いもせず。
わたしをみると手を伸ばしてきたので、母が分かってきたのかな?
もしかしたら人見知りもはじまってきているのかな?
なんて、すこしうれしくなりました。
そして、保育園の書類を労務担当者へ渡してから帰宅。
はじめての電車も大人しくしてくれていて、とっても助かりました。
ただ3時間ほどの外出で、7.5キロの息子を連れたわたしの肩と腰は大ダメージ。
翌日はかなりの筋肉痛でした(笑)
職場は上場しているものの、まだベンチャー企業で数百人ほどの規模。
そんな管理部内で育休を取得した実績は、じつはわたしがはじめてです。
そのため、復帰後のイメージが沸きにくい状況でもあります。
上長からは、ありがたいことに「戻ってきて」と言ってくださっているので
なにも無ければ同部署へ戻ることになるかと思います。
なにはともあれ、無事に会社へ行けてひと安心。
久しぶりに職場という社会の場でいい刺激をもらったので
すこしずつ復帰に向けて、気持ちを切り替えていこうと思います。