2017年9月18日(月)
デザインスタジアム葛西住宅公園で開催されていた
おひるねアート撮影会に参戦してきました。
ママ友から教えてもらったこの撮影会。
無料と聞いて急いで予約したところ、運よく最終日で予約が取れました。
当日は祝日だったこともあり、わたし以上に張り切っている夫と一緒に
息子をベビーカーに乗せて行ってきました。
生後5ヶ月の息子と、衣装付き2アート無料の”おひるねアート撮影会”に行ってみた感想。
<日程>9月17日、18日
<場所>デザインスタジム葛西住宅公園
<内容>2日連続衣装付き2アート無料撮影
<アートテーマ>
「敬老の日」
「ハロウィン」
<その他>
※予約時間前に受付→チケット受理→モデルハウス見学
→ 予約時間中に1棟見学につき1アート撮影、2棟見学につき2アート撮影
※衣装は1アート1着まで
※撮影は親が行う
※撮影時間は1アート5分
撮影をしてもらうためには、時間内に展示場を2棟見学する必要があります。
見学は時間がかかるので、この撮影会のために来た旨を先に伝えて
スピーディーに見学をさせてもらいました(展示場のスタッフさんすみません…)
こうしてささっと2棟見学して、2アートの撮影に成功。
(わたしは撮影係。夫にはわたしの携帯で動画を撮ってもらいました)
[敬老の日]
[ハロウィン]
赤ちゃんあるあるかもしれませんが
カメラを向けると途端に笑顔が無くなって、真顔になるんですよね。
さきに敬老の日で撮影をしたあと、ハロウィンに移動したところ
なんと息子が場所見知りのせいか、着替え中にギャン泣き…
写真は涙目で写っていますが、なんとか泣き顔は免れました。
(疲れてたかな。ごめんね。。)
住宅展示場の見学(個人情報を一部記載)というデメリットはあるものの
通常だと数千円かかるところ、無料で撮影できたことはラッキーでした。
おひるねアートって子どもができるまでまったく知りませんでしたが
講師もいるくらい有名なものなんですね…
でもこのクオリティをみれば需要があるのも頷けます。
いい経験をさせてもらいました。
突然連れてこられた息子にとっては迷惑だったかもしれませんが
親であるわたしたち夫婦にとっては、とってもたのしめたイベントでした。
後日談。
帰ってからデータを整理して、アプリで動画と写真を両親に共有したら
双方ともにものすごく喜んでくれました。
いい敬老の日になりました。