毎日暑い日がつづきますね。
わが家は毎年、真夏になってもエアコンをほとんどつかいません。
それはわたしがエアコンが苦手だから…という理由もありますが
平日は夫婦共働き、休日も外に出ていることが多かったからです。
そのおかげか、水道光熱費がいつも安くて助かっていました。
今年は息子を出産したのでわたしは育休中。
だいたいは息子と2人で家で過ごすことが多い日々。
さすがにエアコンなしではこの夏は乗り切れないかな。
とは思うものの、エアコンによる体調不良&光熱費が上がる理由から
エアコンだけフル稼働することは、すこしためらってしまいます。
ということで、今年は「エアコン×扇風機」で快適に過ごすために
扇風機を買い替えることにしました。
生後3ヶ月の息子と暑い夏を乗り切るためにシンプルでエコな扇風機「プラスマイナス0」を買いました。
わたしが購入したのはこちら。
±0 プラスマイナスゼロ リビングファン XQS-V110
■仕様
項目 | 詳細 |
高さ | 約 72~90.5(cm) |
モーター | AC |
消費電力 | 19~50(W) |
電気代 | 4.1円/1日 127円/1ヶ月 |
オンタイマー | 2/4/6時間 |
オフタイマー | 1/2/4時間 |
風量切替 | 4段階 |
リズム風 | あり(1段階) |
リモコン | あり |
首ふり機能 | あり |
特徴 | ・バランス最良 ・スタンダードモデル |
プラスマイナスゼロは、世界的にも有名な日本のプロダクトデザインブランド。
ありがたいことに、この時期なのに注文した翌日に届きました。
組み立てはとても簡単で、女性1人でも十分にできます。
とてもシンプルで、無印良品だらけのわが家にはぴったり。
おもに6畳の部屋でつかっていますが、寝るときには寝室(6畳)へ移動。
大きさもちょうどよく持ち運びもしやすくて良いですね。
なによりも、デザインが本当に好みです(ボタンもシンプルで尚◎)
また、弱風は子どものお昼寝や夜寝るときにぴったり。
音もとっても静かで、心地良い風に息子もよく寝てくれるようになりました。
羽音も低め、そして弱風なら無音に近いので言うことなしです。
あと、息子が動き始めるようになってくると扇風機に指を入れたりして
危ないので、キャンドゥで白い扇風機カバーを買って取りつけています。
この扇風機は電気代もかなり安いので、24時間惜しみなくつかえます。
本当に買ってよかったと思う一品。
プラスマイナスゼロは、ほかの家電もとても素敵なので
買う必要がでていたときには、またお世話になろうと企らんでいます。
アロマがたのしめる扇風機もあります
日本電産が開発した真上を向く扇風機も良さそう…これと迷いました