先日、とてもうれしいことがありました。
それは、愛読していたブログで
出産にたいして、お祝いのお言葉をかけていただいていたこと
そして、ブログを紹介いただいていたことでした。
わたしはふだん2つのブログを書いていますが
どちらも、メールアドレスやコメント欄を設けていません。
(ツイッターはやっていますが、あまり活用できていません…)
だから、なんとも言えない寂しさがあったり。
それでも、たのしく拝見させていただいているブログは数知れず。
いつもこっそりとですが、みなさまのブログを応援しております。
「ふじまるのナウくないブログ」のふじまるさん、「最強の双子パパブログ」のまるばさん、ありがとうございます!
ふじまるのナウくないブログ
ふじまるのナウくないブログ
このブログを開設する前に書いていたブログでも
先日のブログでも、何度かご紹介させていただいたことがあります。
もうみなさまご存知の方しかいらっしゃらないかと思いますが…
妊活歴6年以上。
ずっと前向きに不妊治療をされていたふじまるさんが、ついにご懐妊。
2016年9月に元気な男の子を出産しました。
いまはかわいい息子さんの子育てに奮闘されていて
ふじまるさんらしく、たのしく育児をされている様子がうかがえます。
読んでいる側まで前向きになれるので、そろそろ更新されてるかな?
と、ついつい覗きに行きたくなってしまいます。
ふじまるさん、お祝いのお言葉本当にありがとうございます。
とてもうれしかったです。
最強の双子パパブログ
最強の双子パパブログ
うちの息子とおなじ年の、おなじ月に、誕生した1卵生の双子ちゃん。
じつは、まるばさんのブログ、先日ブログ村のカテゴリを変えたときに
読みやすくて参考になるブログだなあと、読ませていただいておりました。
双子ちゃんならではのあるある話や、つかった育児用品の感想など
分かりやすく書かれていて、とても参考になります。
なにより、旦那さん側からの目線で書かれている育児ブログは貴重です。
こんな旦那さんだったら、奥さんもしあわせでしょうね。
先日の記事に、わたしなんぞのブログをご紹介いただいて…恐縮です。
ありがとうございます。
抱っこひものことも取り上げていただき、うれしいです。
エルゴベビーの使い心地も気になっていたので、とても参考になりました。
たしかに背中に手を回すのは、男性は苦手なのかもしれませんね。
夫婦ともに年齢も近いとのこと。
いつか子育てトークに花を咲かせられたら…なんて勝手ながら願っています。