2017年4月13日・4月16日
退院してから3日後に、10日後健診がありました。
当日は平日だったこともあり、夫は仕事で不在だったので
実母と一緒に産院へ行ってきました。
生後10日後健診で、赤ちゃんの体重減っていた&出生~健診(再診)までの体重推移。
●10日後健診①+再診②
①2017年4月13日
②2017年4月16日
10時40分 2階新生児室へ移動
10時45分 赤ちゃんの体重測定・黄疸チェック
10時50分 帝王切開の傷チェック
11時00分 終了(今回はお会計は無し)
当日は11時予約でしたが、タクシーで行ったので、はやめに到着。
さきに受付をするとすぐに2階へ呼ばれます。
実母には受付の待合室で待っていてもらい、母子のみ2階へ。
新生児室で助産師さんにおむつと一緒に赤ちゃんを預けます。
しばらくすると、助産師さんが赤ちゃんを連れて帰ってきました。
結果はなんと…退院時より体重がが減っているとのこと。
再診ということで、3日後にまた来訪することとなりました。
出生時(0日目) 2,792g
退院時(6日目) 2,916g
10日後健診(9日目) 2,906g
10日後健診/再診(12日目) 3,035g
そして3日後の、4月16日。
ふたたび産院へ足を運び、体重を計ったところ無事に増えていました。
じつは10日後健診の日、同日に出産したママさん2人とも
おなじように体重が減っていて、再診だったというラインがありました。
みんなで情報を交換したり、対策を練ったり…本当に助けになります。
それにしてもどうして10g減ったのか、理由はさっぱりわかりません。
わたしは母乳の出が悪いので、混合(ミルク9×母乳1)で授乳しています。
わが子はミルクをしっかりと飲みますし、吐き戻しもあまりなかったので
この結果はなんとも不思議でした。
結局、再診では100g増。
3日でこれだけ増えていたので、助産師さんにもOKをもらい、ひと安心です。
それからあっという間に日は経ち、つぎは1ヶ月健診。
入院中、小児科の先生に指摘されていたことが気になりつつ
何事もありませんように…そう祈りながら、健診へ行ってきました。
●新生児健診にかかった費用
健診 |
通院数 | 金額 |
10日後健診 | 1 | 0円 |
10日後健診(再診) | 2 | 500円 |
合計 | 500円 |