2017年4月4日(38w2d)
おはようございます。
いよいよ本日、出産当日(予定帝王切開)となりました。
緊張していないと言ったら嘘になりますが
緊張よりも、もうすぐ会えるのかな…というワクワク感の方が強くあります。
今日という日が来てくれたことに感謝をして、行ってきます。
スポンサーリンク
出産当日(予定帝王切開)の心境&入院スケジュールと、産後1ヶ月のブログ更新について。
今日から予定帝王切開のため、6泊7日の入院となります。
入院スケジュール(帝王切開)
日にち |
ママのスケジュール | 赤ちゃんのスケジュール |
毎日 | ・《8時》朝食 ・《12時》昼食 ・《17時半》夕食 ・《21時》消灯 ・《朝》検温 ・《午前中》部屋の掃除 (バスタオル1枚、フェイスタオル2枚配布) ・《母児同室中》授乳 ・赤ちゃんの熱を測る |
・体重測定 ・沐浴 ・検温(体温・心拍数・呼吸数) ・黄体チェック |
手術当日 | ・ベット上安静 (飲水は2時間後より可) |
・生後24時間以内に「ビタミンK2」を飲む |
1日目 | ・《朝》食事開始 ・《朝/夕方》抗生剤点滴 ・子宮収縮剤内服開始 ・歩行開始 (トイレ歩行できれば尿管抜去) ・母子同室指導 |
・体調によって母子同室開始 (夜間は要相談) |
2日目 | ・採血 ・麻酔カテーテル外す ・《朝/夕方》抗生剤点滴 ・《8時半~20時》シャワー (体調次第で可) |
・聴力検査 |
3日目 | ・抗生剤内服開始 | ・沐浴見学 (経産婦さんは希望者のみ) |
4日目 | ・抜糸 | ・沐浴実施 (経産婦さんは希望者のみ) ・採血(先天性代謝異常の検査) ・「ビタミンK2」を飲む |
5日目 | ・《午前中》退院診察 (採尿・体重測定・血圧測定・診察) ・《午前中》退院指導 |
|
6日目 | ・《11時》退院 | ・《11時》退院 |
※面会時間:14時~20時まで
※会計時、母子手帳と出生証明書を受け取る(事前予約可)
退院後は、実家に1ヶ月ほどお世話になるため、家には戻りません。
実家ではPCを開ける環境と時間がないので
ブログの更新は、週に1回ほど予約投稿をしていきます。
近況については、メインブログ用のツイッターでつぶやこうと
思っていますので、足を運んでいただけたらうれしいです。
また1か月後に家に戻ったら、すこしずつ再開していきたいと思います。