3月25日(36w6d)
臨月にはいってから、はじめての妊婦健診。
もう12回目の健診なんて、感慨深い思いでいっぱいになりました。
36週からは、1週間ごとの妊婦健診。
今回も休日だったので夫も同伴で、2人で健診に行ってきました。
36w6d 妊婦健診(12回目)。予定帝王切開まであと10日&はじめてのNSTで感動したこと。
●妊婦健診
2016年10月~
9時50分 体重測定・血圧測定・尿検査
10時05分 NST(ノンストレステスト)
10時40分 院長先生診察・採血(末梢血検査)結果
10時55分 お会計
12回目の健診もいつも通り受付後、自身で体重・血圧・尿検査を行います。
体重測定は、1週間前より「0.4キロ」減っていました。
(妊娠前からは約1.6キロ増)
10時を過ぎたところで、NSTの部屋に呼ばれます。
ストレスのない(お産が始まっていない)状態で、赤ちゃんの心拍や胎動を見て元気かどうかをテストするもの
・行う時期は、妊娠34週~が一般的
・お腹の赤ちゃんの心拍は、120~160回/分が正常
NSTは診察台の上で、上半身をすこし起こした状態で行います。
お腹に「お腹の張り(子宮収縮)」と「胎児心拍」をキャッチする
2つのセンサーを装着してもらい、15分間仰向けに。
仰向けになっている間にやったことは
・胎動を感じたら、手に持ったボタンを押す
・入院時の案内事項を読む
15分経ったところで、助産師さんが戻ってきて装置を外して終了。
(質問事項があれば、このときに聞けます)
結果については、なにも言われずに終わったので
とくに問題はなかったのかなと思います。
NSTのあとは助産師さんの面談はなく、そのまま院長先生の診察でした。
それでは内診してみましょうか。こちらにお掛けください。
先に大きさを計りましょう。ここが頭で~etc…重さは、2,735グラムですね。もう大きくて正確に測れないな~。週数よりすこし大きめに出てるけど、たぶんもうすこし大きいと思います。
(…4D切替)半顔だけど鼻と口が見えるね。目はちょうどへその緒が邪魔しててモヤっとしてるけど。
あっ手が来たね~。と思ったら足も顔に来たね。これはもう見えないなあ。
顔の前に手がくるのは分かるんですが、足がくるって一体どういう体勢なんでしょう?(笑)
それでは、着替えてからまたお話ししましょう。
先週に紙でも渡したと思うけど、お腹の張りや出血、陣痛、破水のようなものを感じたら、どんなことでも(違っていても)いいから必ず電話くださいね。
明日から生産期(正期産)ですし、いまの状態だといつ産まれてもおかしくない状況なので。
できたら予定日までは持たせたいから、あまり無理をしないようにね。
あと、先週の血液検査の結果も出ていますが、とくに問題はないですね。
コレステロールがすこし高いけど、妊婦さんはみんな高いから気にしなくていいですよ。
ちなみに、無理をしないというのはどのくらいの程度をいうのでしょうか?
それではまた来週よろしくお願いします。
診察を終えたあとは、すぐにお会計。
この日はほとんど待たずして終えました。
はじめてのNST。
ひさしぶりに(FMCの中期ドック以来)胎児の心音がきけて、感動しました。
NSTの15分間だけでも、胎動が多くてボタンを押すことに集中していたので
入院時の案内をこと細かくみる余裕がありませんでした。
(こちらは後で写メを取っていいと言われたので、そうさせてもらいました)
つぎの健診は1週間後。13回目の健診で最後となります。
ここまでくると、本当にあっという間です。
のこりの1週間はおとなしくして、無理はしないよう過ごしたいと思います。
●36w6d
※体外受精の移植のため、周期にずれはありません
週数/BT |
hcg/胎嚢/胎児 | 数値/サイズ |
3w6d/BT9 | hcg | 131.4mIU/ml |
4w6d/BT16 | 胎嚢 | 5.8ミリ |
6w6d/BT30 | 胎嚢 胎芽 |
約1.5~1.8ミリ 9.5ミリ |
7w4d/BT35 | 胎芽 | 13.9ミリ |
8w3d/BT41 | 胎児(CRL) | 20.3ミリ |
8w6d/BT44 | 胎児(CRL) | 20.0ミリ |
9w4d/BT49 | 胎児(CRL) | 25.5ミリ |
9w6d/BT51 | 胎児(CRL) | 29.3ミリ |
11w1d | 胎児(CRL) | 48.2ミリ |
11w6d | 胎児(CRL) | 52.8ミリ |
13w6d | 胎児(CRL) | 81.3ミリ |
15w6d | 胎児(EFW(g)) | 117グラム |
18w6d | 胎児(EFW(g)) | 283グラム |
22w6d | 胎児(EFW(g)) | 608グラム |
27w6d | 胎児(EFW(g)) | 1,277グラム |
29w5d | 胎児(EFW(g)) | 1,753グラム |
32w1d | 胎児(EFW(g)) | 2,112グラム |
33w6d | 胎児(EFW(g)) | 2,418グラム |
35w6d | 胎児(EFW(g)) | 2,620グラム |
36w6d | 胎児(EFW(g)) | 2,735グラム |
●通院備忘録
3/25 産院(Aクリニック)健診(12回目)+NST
4/1 産院(Aクリニック)健診(13回目)+NST
●妊婦健診にかかった費用
妊婦健診 |
通院数 | 金額 |
初診・妊婦健診・採血料・自費検査・子宮頸がん検診・処方料 | 1 | 27,520円 |
初診・妊婦健診・自費検査 ※A不妊クリニック | (1) | 8,500円 |
妊婦健診 | 2 | 5,000円 |
妊婦健診・処方料 | 3 | 5,940円 |
妊婦健診・処方料 | 4 | 5,940円 |
妊婦健診・インフルエンザ予防接種(※1)・分娩申込金(※2) | 5 | 5,000円+3,000円(※1)・150,000円(※2) |
妊婦健診 | 6 | 5,000円 |
妊婦健診・採血料 | 7 | 10,500円 |
妊婦健診 | 8 | 5,000円 |
妊婦健診 | 9 | 5,000円 |
妊婦健診・後期おりもの検査 | 10 | 8,000円 |
妊婦健診・採血料・処置料(カンジダ) | 11 | 9,040円 |
妊婦健診・NST | 12 | 7,000円 |
妊婦健診 合計 ※助成金は出産後申請 | 260,440円 |