2月20日(32w1d)
32週を超えて妊娠9か月に入り
分娩予定の産院で、9回目の妊婦健診がありました。
いまは妊娠後期ということで、2週間ごとの妊婦健診となります。
今回は夫が半休を取ってくれたので、2人で健診に行ってきました。
32w1d 妊婦健診(9回目)。妊婦(わたし)の体重増加はゆるやかでも、胎児の大きさが1ヶ月近く大きいという事実。
●妊婦健診
2016年10月~
9時00分 体重測定・血圧測定・尿検査
9時10分 助産師さん面談
9時30分 院長先生診察・内診
9時50分 お会計
9回目の健診もいつも通り受付後、自身で体重・血圧・尿検査を行います。
体重測定は、2週間前より「0.6キロ」増加していました。
(妊娠前からは1.85キロ増)
今回も助産師さんとの面談のあとに、院長先生の診察・内診となりました。
前回の面談では軽度の足の浮腫みを指摘されましたが
この2週間マッサージ、着圧ソックスの使用(就寝時のみ)をつづけたところ
浮腫みは減っていました。
そのほかは、血圧が低い(87/51)ことで指摘をされましたが
普段から低めであることから、貧血にだけ気をつけるよう言われました。
それでは内診してみましょうか。こちらにお掛けください。
うーん…顔もちょうど手と足が邪魔して見えないね。向きは良いんだけど。
先に大きさを計りましょう。ここが頭で~etc…重さは、2,112グラムですね。うーん、大きいね。頭は36w6dでいまが32w1dだから、基準値よりすこし上あたりかな。
顔も見えなくて残念です…
(…4Dに切替)うん、すこーしだけど写ってるね。あ、動いて隠れちゃった。
予定日まで待つとだいぶ大きくなってしまうから、出産はすこし早まることになると思うけど、3月末~4月頭かな。
まだいまの段階では決められないから、3月半ばになったら決めましょうか。
あと、頭が1ヶ月も大きいことはなにか問題はありますか?
赤ちゃんが大きいのは、胎盤がしっかりしているかヘソの緒が太いかなんだよね。だから、お母さんががんばってもどうにもならないんですね。
今回も平日だったこともあり、待ち時間もなくお会計をして終えました。
いよいよ3月生まれの可能性が高まってきました。
でも、大きく育ってくれているのは良いこと。
あとはお腹の子にお任せして
わたしはのこりの産休期間、規則正しい生活を送りたいと思います。
つぎの健診は2週間後。
わたしは無痛(計画)分娩となるので、麻酔科の説明を受けるために
つぎは「妊婦健診+面談」で予約を入れました。
●32w1d
※体外受精の移植のため、周期にずれはありません
週数/BT |
hcg/胎嚢/胎児 | 数値/サイズ |
3w6d/BT9 | hcg | 131.4mIU/ml |
4w6d/BT16 | 胎嚢 | 5.8ミリ |
6w6d/BT30 | 胎嚢 胎芽 |
約1.5~1.8ミリ 9.5ミリ |
7w4d/BT35 | 胎芽 | 13.9ミリ |
8w3d/BT41 | 胎児(CRL) | 20.3ミリ |
8w6d/BT44 | 胎児(CRL) | 20.0ミリ |
9w4d/BT49 | 胎児(CRL) | 25.5ミリ |
9w6d/BT51 | 胎児(CRL) | 29.3ミリ |
11w1d | 胎児(CRL) | 48.2ミリ |
11w6d | 胎児(CRL) | 52.8ミリ |
13w6d | 胎児(CRL) | 81.3ミリ |
15w6d | 胎児(EFW(g)) | 117グラム |
18w6d | 胎児(EFW(g)) | 283グラム |
22w6d | 胎児(EFW(g)) | 608グラム |
27w6d | 胎児(EFW(g)) | 1,277グラム |
29w5d | 胎児(EFW(g)) | 1,753グラム |
32w1d | 胎児(EFW(g)) | 2,112グラム |
●通院備忘録
2/20 産院(Aクリニック)健診(9回目)
3/4 産院(Aクリニック)健診(10回目)+面談(麻酔科)
●妊婦健診にかかった費用
妊婦健診 |
通院数 | 金額 |
初診・妊婦健診・採血料・自費検査・子宮頸がん検診・処方料 | 1 | 27,520円 |
初診・妊婦健診・自費検査 ※A不妊クリニック | (1) | 8,500円 |
妊婦健診 | 2 | 5,000円 |
妊婦健診・処方料 | 3 | 5,940円 |
妊婦健診・処方料 | 4 | 5,940円 |
妊婦健診・インフルエンザ予防接種(※1)・分娩申込金(※2) | 5 | 5,000円+3,000円(※1)・150,000円(※2) |
妊婦健診 | 6 | 5,000円 |
妊婦健診・採血料 | 7 | 10,500円 |
妊婦健診 | 8 | 5,000円 |
妊婦健診 | 9 | 5,000円 |
妊婦健診 合計 ※助成金は出産後申請 | 236,400円 |