11月1日(16w1d)
FMCで、確定検査と言われる絨毛検査を受けてからちょうど3週間後。
予定では、2回目の結果が出る日でした…が、延期となりました。
FMC東京クリニック*絨毛(じゅうもう)検査の結果(2回目)…が、なんと延期になりました。
前日の夜、FMC東京から着信がありましたが仕事で気づかずに
夜メールを開いたところ、院長先生よりメールが届いていました。
検査結果が遅れる理由は、細胞増殖に時間がかかり、確実な検査結果を得るために予定以上に時間を要しているためであり、検査結果に疑義が生じていたり、問題があるわけではありません。
現時点での検査結果報告見込みが、11月4日金曜日になると連絡が来ています。
このため、ご心配をおかけしてたいへん申し訳ございませんが、結果説明の予約を11月7日月曜日以降に変更させていただきたいと思います。
このメールをご確認いただきましたら、7日以降のご都合につき、お知らせください。
何卒よろしくお願い申しあげます。
絨毛検査の前に受けたカウンセリングでも、まれに3週間以上かかる場合もある。
そう聞いていましたが、ネット上で調べてみても
延期になる方はほとんどいなかったことから、若干心配になりました。
翌日(当初結果を聞く予定だった日)、FMCより再度電話があり
丁重に謝られて、7日の午後に再度予約を取り直すことにしました。
もし4日午前中に結果が届けば、4日の夕方以降に聞きに行くことも可能
ということで、その場合も連絡をもらえるようにお願いしました。
受付の方には、とても丁寧に対応をしていただき、また異常があるから
遅れているわけではないと、何度も言っていただきました。
その心遣いがとてもうれしかったです。
いつも”まれ”とか、”すくない確率”の方に入ることには慣れているので
ここはおとなしく、結果を待つことにします。