10月15日(13w6d)
分娩予定の産院で、3回目の妊婦健診がありました。
2週間前、はじめて胎児の浮腫が見つかった日。
あの日から、わたしたち夫婦は本当のことが知りたい。
そう思い、専門の病院で診てもらうため
HLC、FMCとわたり、最終的に絨毛検査まで終えました。
13w6d 妊婦健診(3回目)。胎児の浮腫(NT)を指摘されてから、2週間後の健診でした。
●妊婦健診
2016年10月~
10時30分 体重測定・血圧測定・尿検査
11時40分 院長先生診察・内診
12時10分 お会計
3回目の健診は、受付後、自身で体重・血圧・尿検査を行います。
助産師さんとの面談はなく、すぐに院長先生の診察室に呼ばれました。
さきに内診してみましょうか。隣の部屋にお願いします。
気になっていた首の浮腫は…4ミリ弱か。すこしずつ引いていますよ。でもまだ厚めですね。
あ、性別が分かるけど、知りたいですか?
首の浮腫みもまだ厚めですね。でも、ひどくなってなくて良かったです。
(エコー画面を見ながら)股のところに写っていますね!
教えてくださってありがとうございます。
それでは一旦診察室でお話ししましょう。
赤ちゃんの首の浮腫みは、前回の5ミリ超えよりは引いてきていますが、4ミリもまだ厚い方なんですね。
厚くはなっていないので、悪い状態ではないと思います。ただ、前回お話ししたように、染色体異常の可能性は、他の方より少し上がるとは思います。
じつは2週間前に先生に浮腫を指摘いただいてから、FMCへ行って絨毛検査を受けてきたんです。
(検査結果を見せる)
はやいなー。いや、悪いことではないんだよ。その可能性もあったから。
(検査結果を見ながら)3つのトリソミーはネガティブか。それであれば、大抵は安心できるかな。
それにしても、検査、高かったでしょ?
検査自体は高いですが、それでも不安を掻き消したくて。。
これからがんばって共働きで稼ぎます(笑)
また2回目の結果が出たら、先生にお伝えします。
うん、2回目の結果も口頭での報告で良いですよ。
それにしても…そうかー。確定検査受けちゃったのかー。
確定検査とはいえ、費用も高額でリスクも多少なりともあるからね。
まあでも、FMCは良いところですから、心配はしていませんけどね。
FMCの先生、じつはわたしの先輩なんですよ。
それは知らなかったです。今度先生にお会いできたら聞いてみます。
あとはなにかありますか?
あと、ここ2週間ほどずっと体が痒くて。保湿はできるだけやるようにしているのですが、妊娠中はこういった傾向があるのでしょうか?
この症状が出る方は、保湿じゃ治らないんですよね。
湿疹はでていますか?薬は、弱めのお薬と強めのお薬があるんだけど、これは妊婦さんの状況もあるでしょうから、どちらでも大丈夫ですよ。
もしできれば、弱い方のお薬を処方いただけると助かります。
数日前に受けた、FMCの絨毛検査結果を院長先生に伝え、結果表を渡したときは
本当にびっくりされていました。
産科の先生にとっては、やはりリスクのある確定検査(羊水検査や絨毛検査)は
あまり推奨していないのかな。と思いました。
それでも、13週6日でも4ミリ近く浮腫があるということは
どのような結果になったとしても、わたしは確定検査を受けていたと思います。
1回目の結果は、3つのトリソミー(21.18.13トリソミー)はネガティブ。
つまり陰性でした。
2回目の結果は11月1日のため、つぎの健診までに結果は出ていませんが
2週間後に胎児の状況を見れるだけでも安心できそうです。
これからも、赤ちゃんがお腹の中で元気に育ってくれますように。
そして、いま通っている産院で分娩ができますように。
●13w6d
※体外受精の移植のため、周期にずれはありません
週数/BT |
hcg/胎嚢/胎児 | 数値/サイズ |
3w6d/BT9 | hcg | 131.4mIU/ml |
4w6d/BT16 | 胎嚢 | 5.8ミリ |
6w6d/BT30 | 胎嚢 胎芽 |
約1.5~1.8ミリ 9.5ミリ |
7w4d/BT35 | 胎芽 | 13.9ミリ |
8w3d/BT41 | 胎児(CRL) | 20.3ミリ |
8w6d/BT44 | 胎児(CRL) | 20.0ミリ |
9w4d/BT49 | 胎児(CRL) | 25.5ミリ |
9w6d/BT51 | 胎児(CRL) | 29.3ミリ |
11w1d | 胎児(CRL) | 48.2ミリ |
11w6d | 胎児(CRL) | 52.8ミリ |
13w6d | 胎児(CRL) | 81.3ミリ |
●通院備忘録
10/29 産院(Aクリニック)健診(4回目)
11/1 FMC 絨毛検査結果(2回目)
●妊婦健診にかかった費用
妊婦健診 |
通院数 | 金額 |
初診・妊婦健診・採血料・自費検査・子宮頸がん検診・処方料 | 1 | 27,520円 |
初診・妊婦健診・自費検査 ※A不妊クリニック | (1) | 8,500円 |
妊婦健診 | 2 | 5,000円 |
妊婦健診・処方料 | 3 | 5,940円 |
妊婦健診 合計 ※助成金は出産後申請 | 46,960円 |